受益団体「秋田県北NPO支援センター」

団体名 特定非営利活動法人秋田県北NPO支援センター
代表者役職 理事長
代表者氏名  
分野  
所在地 秋田県大館市字大町27
電話 0186-49-8552(男女共同参画センター)
FAX 0186-49-8589
E-mailアドレス  
ホームページ  
活動紹介(PR 地域住民に対して、男女共同参画事業の推進をはじめとする市民活動の促進に関する事業を行い、もっと公益の増進に寄与することを目的として活動をしている。
カテゴリー: 受益団体, 受益団体紹介 | コメントする

受益団体「ひでおの詩画応援志隊」

団体名 ひでおの詩画応援志隊
代表者役職  
代表者氏名 高橋 悦子
分野 文化・芸術支援
所在地 秋田県大館市中道2丁目1-50
電話  
FAX  
E-mailアドレス yu-ta.lovelove@live.jp
ホームページ  
活動紹介(PR 本会は、口筆詩画作家 佐々木ひでお氏の作品を広く紹介して常設の展示施設の設置を主たる目的とし、合わせて人と人との交流及び全県の地域の活性化への寄与、人々の生きる力の向上をねらいとしています。
カテゴリー: 受益団体, 受益団体紹介 | コメントする

受益団体「社団法人大館市芸術文化連盟」

団体名 社団法人 大館市芸術文化連盟
代表者役職 理事長
代表者氏名  
分野 芸術文化
所在地  
電話  
FAX  
E-mailアドレス  
ホームページ  
活動紹介(PR (1)  芸術文化の普及振興(2)  加盟団体の交流及び活動助成(3)  各種芸術文化事業の開催

(4)  伝統芸術文化に関する調査研究

(5)  芸術文化に関する個人及び団体の表彰

(6)  その他、目的を達成するために必要な事業

カテゴリー: 受益団体, 受益団体紹介 | コメントする

受益団体「大館ウインドアンサンブル」

団体名 大館ウインドアンサンブル
代表者役職 団長
代表者氏名 工藤 修
分野 社会人吹奏楽団体
所在地  
電話  
FAX  
E-mailアドレス owemaster@infoseek.jp
ホームページ http://26.tok2.com/owe
活動紹介(PR 大館市を拠点に活動している社会人吹奏楽団体です。1999年に結成しました。大会への参加と年1回のコンサート(11月)が中心です。また、演奏依頼を数多く受けており、好評をいただいております。詳しくはホームページをご覧ください。
カテゴリー: 受益団体, 受益団体紹介 | コメントする

受益団体「比内町トランポリンスポーツ少年団」

団体名 比内町トランポリンスポーツ少年団
代表者役職 団長
代表者氏名  
分野 スポーツ少年団
所在地  
電話  
FAX  
E-mailアドレス  
ホームページ  
活動紹介(PR 比内町近郊に住む4歳から高校生までの男女が毎週木曜日に比内町勤労体育館で楽しく練習しています。まだ、マイナーなスポーツですけど、より高く、より美しくを目指しがんばっています。皆様からの善意は、遠征費や用具代に大切に使わせて頂きたいと思いますので宜しくお願い致します。
カテゴリー: 受益団体, 受益団体紹介 | コメントする

受益団体「デブ・ユナイテッド」

団体名 デブ・ユナイテッド
代表者役職 代表世話役
代表者氏名 山本 敦
分野 中年フットサル
所在地  
電話 0186-43-0314
FAX 020-4665-0477
E-mailアドレス
ホームページ http://homepage2.nifty.com/futava/sho/jef/def/
活動紹介(PR サッカー経験なし。体はすっかりメタボ。老眼も始まりました。そんな中年たちが毎週性懲りもなくボールを追っかけて走る、蹴る、そのまま動けなくなる。汗かいたらビールを飲む、歌う、笑う、なんとなく感動する。そんなことを繰り返してます。練習の成果はさっぱり上がりません。一歩進んでも翌週には確実に一歩下がります。それでもいいんじゃないかと思います。健康のためとかケチなこと言いません。楽しむことです。
カテゴリー: 受益団体, 受益団体紹介 | コメントする

受益団体「比内WINGSミニバススポーツ少年団」

団体名 比内WINGSミニバススポーツ少年団
代表者役職  
代表者氏名  
分野 スポーツ少年団
所在地 秋田県大館市比内町扇田字下扇田59
電話 0186-55-0567
FAX 0186-55-1126
E-mailアドレス  
ホームページ  
活動紹介(PR 比内町の小学1年生から6年生までの女子ミニバスケットチームです。毎週月・水・金・土に練習を行っています。目指せ全県大会!! 
その他  
カテゴリー: 受益団体, 受益団体紹介 | コメントする

受益団体「BTO(ブレイジングトルシーダ大館」

団体名 BTO(ブレイジングトルシーダ大館)
代表者役職 理事長
代表者氏名 小棚木 政之
分野 スポーツクラブ
所在地 大館市上代野字稲荷台1番地1
電話 0186-45-2500
FAX 0186-45-2220
E-mailアドレス  
ホームページ  
活動紹介(PR サッカー・フットサル・ミニテニス・バドミントンで活動しています。サッカーとバドミントンは、子供の体力向上と仲間づくり、ミニテニスは成人の健康づくりに力を入れています。大会にも積極的に参加して大館の元気をPRしています。
その他 スポーツをとおして「大館を熱く燃えるように(blazing:ブレイジング)応援(torcida:トルシーダ)します」その願いをこめたクラブ名です。
カテゴリー: 受益団体, 受益団体紹介 | コメントする

受益団体「大館リトルシニア」

団体名 大館リトルシニア
代表者役職  
代表者氏名  
分野 中学硬式野球
所在地 秋田県大館市花岡町字泉田47
電話 0186-46-1525
FAX 0186-46-3263
E-mailアドレス  
ホームページ  
活動紹介(PR 大館市及び近隣市町村の小学6年生から中学3年生の子供達で硬式ボールを使った野球を行っております。水曜日の夜は樹海ドーム、土日祝日は、旧大館商業のグランドで練習をしています。
カテゴリー: 受益団体, 受益団体紹介 | コメントする

受益団体「一般財団法人大館市体育協会」

団体名 一般財団法人大館市体育協会
代表者役職  
代表者氏名  
分野 体育団体
所在地 秋田県大館市上代野字八幡岱29番地4 樹海体育館内
電話 0186-59-4552
FAX 0186-48-7281
E-mailアドレス  
ホームページ スポーツの普及振興事業
活動紹介(PR  
カテゴリー: 受益団体, 受益団体紹介 | コメントする